大学生の皆さんへ



最先端の研究への
参加を通して
より一層高度な技術や
知識を
身に着けることが
できます。
早稲田大学またはそのほかの大学で機械工学を学ぶ中で、大学院へ進学してもっと学びたいと思っている方はたくさんいるのではないでしょうか。早稲田大学総合機械工学科の大学院では、世界をリードする先駆的な研究への参加を通して、高度な知識や最先端の技術について学ぶ環境が整っています。
大学院での教育の根幹は、研究室単位での活動にありますが、総合機械工学科には医療機器やロボットから二酸化炭素還元技術まで、多様な領域で独創的な研究を展開しているさまざまな研究室があります。まずは、メニューバーの「研究室」をクリックして、総合機械工学科にどんな研究室があるのかを知ってもらえればと思います。そしてその中から、ここで学びたいと思える研究室を見つけてもらえれば嬉しいです。
なお、早稲田大学総合機械工学科の学部生の皆さんは、推薦入試または一般入試で大学院へ進学することが可能です。他の大学の皆さんは、大学院一般入試で進学することが可能です。詳しくは早稲田大学理工学術院のWebサイトに掲載されているので、そちらをご覧ください。
キャンパスライフ
大学院生インタビュー
-
道具は世界を
「拡張」するためにある総合機械工学専攻 修士
市川 夏子Ichikawa Natsuko
-
ともに困難に挑戦し、信頼を深める─
それが総合機械工学科の伝統総合機械工学専攻 博士
寺原 拓哉Terahara Takuya
-
「流体-構造連成」で
医療分野に貢献する総合機械工学専攻 修士
吉田 彩花Yoshida Ayaka
-
目に見えない現象を可視化する
数値シミュレーションの世界総合機械工学専攻 博士
金井 太郎Kanai Taro
-
まだ実用化されていない
新エンジンの開発に携わる総合機械工学専攻 修士
松高 真知Matsutaka Machi